Kindle 出版しました

動画で学ぶ 臨床研究・治験・薬事

オンライン動画講座とは

動画講座にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

臨床研究の界隈では、専門家による無料の動画講座があります。

しかしながら、今更有料の動画講座ですか?と疑問に思われることがあるかと思います。

今回、私が目指しているのは、かんたんに臨床研究・治験・薬事の疑問が解決することを目的とした、情報提供です。

ICR webでの動画視聴では、100以上の無料動画を提供しており、最新の動向を知ることができます。

こういったメリットがある一方で、以下のようなデメリットも存在しています。

  • 使っている言葉や知識がすでに形成されたものであり、新たに学ぶには難しい言葉が入り混じっている。結果、新人には難しいと感じる。
  • 1時間が長く、そこから得られる知識がクリアにならない。いったい今使った1時間はなんだったのか?

オンデマンドのオンライン講座で大切なことは、より実践に結びつけることです。

講座時間を長くした=勉強した、というものではありません。

長時間の講座で得られたものは広く浅く知識はつくと思います。

しかしながら、それが実践的になるかというとそうではないと考えています。

昨今は、e-Learningの増加により、ながらで仕事をする人も増えており、ラジオ番組のような感覚で聞いている人もいます。

ですが、今知りたいことをたった5分で解決できるなら、動画に集中することができるのではないでしょうか。

そういった想いから、短時間で一つのことを集中して学べる動画を制作し提供することにいたしました。

オンライン講座に進む

今の業務を超えた学びを手に入れる

例えば、CRAの次のステップとして、CRAリーダーがあります。

CRAリーダーにもなれば、企業とのミーティングのほか、監査やPMDA適合性調査などに積極的に参加するようになります。

しかし、いきなり企業と話をして治験以外の話が振られて理解できますか?

PMDA相談では、薬事関係の話も出てきます。

今実施している治験が、臨床開発のどこに位置していて、何のための資料になるのか、理解していますか?

CRAリーダーになると、CRAのことだけではなく、治験に関わる人たちとの会話をスムーズに、より良いコミュニケーションをとっていくためには、臨床開発全体を理解しているに越したことはありません。

そのためには、治験前に実施される、非臨床試験、治験実施前後に関わる薬事業務といった全体像を把握している必要があります。

一方で、非臨床試験や薬事承認について興味が湧いてきたりする人もいます。

しかし、いったいどこで学ぶことができるでしょうか。

業界団体が実施している各種セミナーや民間のセミナーは、該当する参加者が限られていたり、個人で学ぶには高額過ぎて積極的に受講できない状況です。

学びたいからといって簡単に部署替えができるわけでもありません。

そこで、1講座から必要なものだけを学べる場が必要と考え、本動画講座を提供することにいたしました。

申込み/支払い方法

申込み方法

  • 下のボタンへお進みください
  • 販売ページより、お好きな講座を選択ください
  • お支払いページへお進みください
  • 支払い確認が取れ次第、動画講座のURLとパスワードをメールにお送りいたします

支払い方法

  • クレジットカード(VISA/Master)
  • キャリア決済(docomo/au/Softbank)

オンライン講座に進む

未来へのステップアップ

ここからは更に重要なことを話します。

今までCRAとして採用され、実戦で頑張ってきたけれど、実はコミュニケーションが苦手という人も一定数いると思います。

また、机に向かう内勤業務より外回りで人と話すのが好きという人もいます。

社内で品質保証やっていたけど薬事業務に興味がある等、人それぞれ興味を惹くものも適性も違います。

そこで、業界の中で既に身につけた知識や経験を活かして業務の幅を広げ、以下のような人材育成が必要であると考えました。

・今の仕事をより広い視点で考えられる人材

・今の仕事に絡む人々への理解

・今の知識・経験を活かした新天地での活躍

これらを目標とし、人々が適材適所で活躍することで、個々のパフォーマンスが上がり、良い循環がもたらされると考えています。

今回の動画講座は個々の専門的知識の学びの場であると共に、個々が最大のパフォーマンスを上げながら活躍する可能性を引き出す道標になることを願っております。

オンライン講座に進む